ちょっとの違和感位がちょうどいいデザインなのです。
変なアイテムばかりをセレクトしている癖にちょっとの違和感とか何を言っているんだ馬鹿野郎と思う方もいらっしゃるとは思いますが、スタンダードにちょっと崩れている位がオシャレ!と言われるのでしょう。
そのちょっとの違和感をどこで表すかが非常に重要な訳でして、今回オススメするアイテムはシャツです。
スタンダードなシャツの代名詞と言ったら俗に言うYシャツという物になるでしょう。
古着屋のスタンダードなシャツと言ったら分かりやすく言うとラルフローレンのシャツ。
柄、生地は変われど形自体にそう変わりは見られません・・・
しかもその様なシャツは、もはやどこにでも売っていて、新鮮さに非常に掛けます。
そんなシャツ、どこで違和感(デザイン性)を表現したら分かりやすく、オシャレアイテムと言わしめるのかと言ったら、襟では無いでしょうか。
シャツと言われる物にはだいたい襟が付けられております。
その襟が有る無しでの見え方は雲泥の差。
近年トレンドのノーカラーも非常にカッコいいですが、当店では秋冬の流れも予想してのスタンドカラーをご提案します。
スタンドカラー ポリエステルシャツ
スタンドカラー シルク×リネンシャツ
スタンドカラー レーヨン×アセテートシャツ
襟がつくとどうしても硬いイメージが先行してしまいますが、スタンドカラーになればドレッシーからカジュアルに従来のシャツを着るより3倍はオシャレに見えます。
軽いアウターの様な見え方もする為、従来のシャツを着るより、少しレベルアップした手応えも感じて頂けるアイテムです。
是非、取り入れて見て下さい。
我々が黒のスタンドカラーを着るとどうしても、学ランを着たオッサン感がでてしまいます。
皆さんは確実に似合うと思います!!
【問い合わせ】
_&Co. (アンドコー)
住所:東京都 渋谷区 神南1-14-8 南部ビル303
TEL: 03-6455-1679